RECENT NEWS Show all Award Conference Graduation Others 河川橋りょう基礎の洗掘・浸食問題に関する日仏オンラインセミナーを開催しました./France and Japan Joint Online seminar on Scour and Erosion 2020Others2020-12-2512月11日と15日に、毎年の恒例の洗掘・浸食問題に関する日仏セミナーを、今年はオンラインで開催し、東大、鉄道総研、ギュスターブエッフェル大学、フランス国鉄、Ceremaから多くの研究者・技術者が参加Read More 京川助教がダム工学会・技術開発賞を受賞しました.Award2020-09-25京川裕之助教がダム工学会・令和元年度 技術開発賞(施工中のロックフィルダム堤体挙動管理を実現するFEM情報化施工技術)を受賞しました.…Read More Lian Sheng received the Furuichi Award!!Award2020-09-25Lian Sheng (M2) received the Furuichi Award, the excellent Master thesis award, from the Department…Read More Assoc.Prof. Kenji Watanabe provided “Webinar” on Geosynthetic Reinforced-Soil (GRS) structure for high speed railOthers2020-06-17Assoc.Prof. Kenji Watanabe provided "Webinar" on Geosynthetic Reinforced-Soil (GRS) structure for…Read More 社会基盤学専攻 2021年度大学院入試説明会を行いましたOthers2020-05-282020年5月22日に社会基盤学専攻 2021年度大学院入試説明会ががオンラインで行われました.…Read More Prof. Koseki and Dr. Aoyagi are awarded “2020 OTTO CLOGAU AWARD”!!Award2020-04-23Prof. Junichi Koseki and Dr. Yudai Aoyagi (PWRI), who was a Ph.D. candidate in our laboratory, are…Read More 平賀(M2)が古市公威賞,奥田(B4)がヘンリー・ダイアー賞を受賞しました.Award,Graduation2020-03-23平賀美沙(M2)が修士論文”膨潤性粘土の浸透圧密現象の解明”にて社会基盤学専攻の優れた修士論文に授与される古市公威賞を受賞しました.古市賞・田辺賞(外部リンク)…Read More 新名(M1)が第16回関東支部発表会(GeoKanto2019,地盤工学会関東支部)で優秀発表賞を受賞しましたAward,Conference2019-12-23新名航(修士課程1年)が第16回関東支部発表会(GeoKanto2019,地盤工学会関東支部)で優秀発表賞を受賞しました. 題目:洗掘を受ける橋脚基礎の崩壊過程に及ぼす河床材料の影響 Wataru…Read More 渡邉准教授が「令和元年台風19号および10月末豪雨災害に関する中間報告会(地盤工学会)」で調査報告を行いましたOthers2019-12-19渡邉健治准教授が地盤工学会主催の「令和元年台風19号および10月末豪雨災害に関する中間報告会」において”河川橋脚の洗掘”について調査報告を行いました. Assoc. Prof. Kenji…Read More MAIN PAGE IntroductionWhat is Geotechnical Engineering Labratory? ResearchYou can know our research topics briefly here Member Activity