RECENT NEWS
CONTACT FORM
MAIN PAGE
Introduction
What is Geotechnical Engineering Labratory?
Research
You can know our research topics briefly here
2022-08-22
先日の東北地方の豪雨によって被災した鉄道河川橋りょうを視察しました。河川としては氾濫が生じたわけでもなく、堤防が決壊したわけでもなく、橋りょうとしては日々のメンテナンス・維持管理がしっかりなされている
2022-08-01
古関潤一教授が公益社団法人 地盤工学会の第37代会長に就任されました.おめでとうございます. 研究室一同,今後も地盤工学および土質力学の発展,研究を通した社会貢献に努めてまいります!…
2022-06-14
令和3年度地盤工学会賞を受賞しました.おめでとうございます!! 論文賞(和文部門):並川 賢治・松本 正士・古関 潤一…
2022-05-23
土質研・コンクリート研、橋梁研合同の見学会(学部4年生向け)を開催しました。 国交省関東地方整備局のご厚意で、横浜・川崎港の港湾工事を船から見学しました。…
2022-05-20
大学院修士課程と博士課程への入試に関する情報を以下にまとめています. http://www.civil.t.u-tokyo.ac.jp/graduate_school/…
2022-04-20
Assist. Prof. Hiroyuki Kyokawa had a presentation in "2nd International Conference on Energy…
2022-04-01
地盤工学系の3研究室(土質/地盤研、桑野研、清田研)から6人の修士と4人の学部生が無事に卒業しました。今年もコロナでいつも通りの卒業式はできませんでしたが、学科全体としては短縮版、その後に研究室毎に学
2022-04-01
中央大学理工学部の基礎・地下構造研究室(西岡英俊教授)の学部生・大学院生との技術交流会を行いました。実は2大学の距離は非常に近く(徒歩圏内、地下鉄で1駅)、さらに共通して取り組んでいる研究テーマもある
2022-03-20
Naoki Tajima (M1) got the Best presentation award for the excellent presentation entitled “Strength…