前日に引き続き、2月15日は輪島市の被害調査を行いました。地盤の液状化、斜面の流動破壊、住宅造成地の盛土崩壊、補強土擁壁の崩壊、擁壁背面盛土の沈下、学校グラウンドの斜面崩壊、河川護岸の倒壊など、地盤工学に関する被害が数多く生じてしまいました。海岸の隆起にも驚きました。今回の地震動の規模を改めて感じると共に、今後の復興、今後の地盤防災のあり方について深く考えさせられました。
On the next day (15th February), the team continued the disaster survey in Wajima-city. A number of geotechnical engineering-related damages were observed, such as liquefaction, huge slope failure, collapse of housing landfill, reinforced-soil structures and collapse of river revetments. I realized the magnitude of the earthquake again and it also made me think about the future reconstruction of the city and what we should do for the future geotechnical disaster prevention.

のと里山海道

市街地における液状化・火災・地震動による被害

地盤隆起により海岸線が後退した模様